百の頂に 百の教訓あり

どん臭オジサンの日本百名山での活動記録。登山あるある的に読んで頂ければ幸せです。

トムラウシ ~ほっカいどうは デッかイどう!~

<< トムラウシ >>

標高:2141m

登頂日:2006.7.20

 

f:id:netarouyama:20201004141249j:plain

 


 

トムラウシへは大雪山からの縦走で登った。

前日にヒサゴ沼避難小屋に泊まり、そこから登った。

 

f:id:netarouyama:20201004142114j:plain

 


 

計画ではさらに十勝岳まで縦走する計画であったが、ヒサゴ沼までの2日間がずっと雨だったので、気力が萎えてしまった。

トムラウシに登ったあと、天人峡へ下山することに変更した。

 

f:id:netarouyama:20201004142214j:plain

雨でもそこそこ美しいトムラウシ

 


 

という訳で、ヒサゴ沼避難小屋にほとんどの装備を残し、ほぼ空身でトムラウシに向かった。

そのため足取りは軽快だった。

そして北沼に着く頃には、雨は止み雲の切れ間も出てきた。

 

f:id:netarouyama:20201004144149j:plain

雨がやむとさらに美しいトムラウシ

 


 

おかげで頂上では憩いのひとときが味わえた。

 

f:id:netarouyama:20201004143046j:plain

 

 


 

ヒサゴ沼に戻り、荷物を回収し天人峡への下山ルートを進んだ。

荷物が増えたが、あとは下るだけなので、気持ちは軽かった。

お花畑もあって、楽しんで歩けた。

「だんだん運気があがってきたかな!?」

と、萎えた気力もよみがえってきた。

 

f:id:netarouyama:20201004143653j:plain

 


 

終わりよければすべてよし。

喉元過ぎれば熱さも忘れる。

雨にたたられた3日間だったが、下山したら良い思い出に変わるだろう。

下山前だが、すでにこの辺りでそんな予感がした。

 

f:id:netarouyama:20201004144832j:plain

 


 

軽やかな足取りで下山を続けた。

灌木帯を過ぎ、樹林帯へ入った。するとムシが増えてきた。

しかし、寝太郎はムシが苦手ではない。

どれだけブンブンたかられても、目や口に入ってくるといった実害がなければ大丈夫である。

「ムシたちよ。悪い虫がつくのは娘さんと相場が決まっているのだよ。オジサンにたかってもしょうがないぞ。」

と、オヤジギャグをつぶやき、しばらく適当にあしらっていた。

 


 

だが、なんだかムシの様子がいつもと違う。

すぐに手足にかゆみが出始めた。

不思議に思い腕を見たら、大~きな蚊が寝太郎の血を吸っていた。

露出した腕はもちろん、ズボンやシャツの上から吸血している奴もいる。

「なんじゃこりゃあ!」

全身の血の気が引く感覚に襲われた。

いやそれは感覚だけじゃない。

実際にジーパン刑事同様に大出血してるのだ。

「なんじゃこりゃああああ!」

改めてジーパン刑事の叫びをあげた。

「大雪にほえろ」である。

 


 

このデッカい蚊の大群の襲撃は下山口まで続いた。

正確に言うと、下山口まで蚊の大群がいたのかどうかは分からない。

少しでも動きを緩めたらヤブ蚊軍団に襲われるという恐怖で、下山口まで駆け降りたというのが真相だ。

泳ぎ続けねば死んでしまうクロマグロと同じ立場であった。

 

f:id:netarouyama:20201004182839j:plain

 


 

蚊への攻撃と防御にもっとも有効だったのは、手は全力で高速に振り回し、その上で、全身の関節をくまなく動かし続けるというアクションだった。

一言でいうと「踊り狂う」のだ。

2泊3日の最終日にあれほどの走力を発揮したことはない。

そして、あんなに武闘力と舞踏力を発揮したこともない。

今後、あんな下山はもう一生したくない。

切に切にそう願っている。

 


 

f:id:netarouyama:20201014222525j:plain