百の頂に 百の教訓あり

どん臭オジサンの日本百名山での活動記録。登山あるある的に読んで頂ければ幸せです。

百の頂リスト ~目次~

北海道の山


No.1  利尻岳   ~もしも10秒後の世界を写すカメラがあったなら~

No.2  羅臼岳   ~美しく青き道ナウ ヨハンシュトらうす~

No.3  斜里岳   ~カメの切れ目が 今生との 縁の切れ目~

No.4  阿寒岳   ~山は逃げない…たとえそれがどんなに遠くても~

No.5  大雪山   ~料理の極意。それは素材を全て活かしきること~

No.6  トムラウシ ~ほっカいどうは、デッかイどう!~

No.7  十勝岳   ~信じる者は、スクわれる~

No.8  幌尻岳   <未踏です>

No.9  後方羊蹄山 ~旅は道連れ、余は情けなし…~


 

東北の山


No.10 岩木山   ~百名山の歩き方~

No.11 八甲田山

No.12 八幡平

No.13 岩手山

No.14 早池峰

No.15 鳥海山

No.16 月山

No.17 朝日山

No.18 蔵王山

No.19 飯豊山

No.20 吾妻山

No.21 安達太良山

No.22 磐梯山

No.23 会津駒ヶ岳


 

北関東・上信越の山


No.24 那須岳

No.25 魚沼駒ヶ岳

No.26 平ヶ岳

No.27 巻機山

No.28 燧岳

No.29 至仏山

No.30 谷川岳

No.31 雨飾山

No.32 苗場山

No.33 妙高山

No.34 火打山

No.35 高妻山

No.36 男体山

No.37 奥白根山

No.38 皇海山

No.39 武尊山

No.40 赤城山

No.41 草津白根山

No.42 四阿山

No.43 浅間山

No.44 筑波山


 

北アルプスの山


No.45 白馬岳

No.46 五竜岳

No.47 鹿島槍

No.48 劔岳     <未踏です>

No.49 立山

No.50 薬師岳

No.51 黒部五郎岳

No.52 黒岳

No.53 鷲羽岳

No.54 槍ヶ岳

No.55 穂高岳    <未踏です>

No.56 常念岳

No.57 笠ヶ岳

No.58 焼岳

No.59 乗鞍岳

No.60 御嶽 


 

甲信の山


No.61 美ヶ原

No.62 霧ヶ峰

No.63 蓼科山

No.64 八ヶ岳


 

関東の山


No.65 両神山

No.66 雲取山

No.67 甲武信ヶ岳

No.68 金峰山

No.69 瑞牆山

No.70 大菩薩岳

No.71 丹沢山

No.72 富士山

No.73 天城山 


 

中央アルプスの山


No.74 木曽駒ヶ岳

No.75 空木岳

No.76 恵那山 


 

南アルプスの山


No.77 甲斐駒ヶ岳

No.78 仙丈岳

No.79 鳳凰山

No.80 北岳

No.81 間ノ岳

No.82 塩見岳

No.83 悪沢岳

No.84 赤石岳

No.85 聖岳

No.86 光岳


 

北陸・関西の山


No.87 白山

No.88 荒島岳

No.89 伊吹山

No.90 大台ヶ原山

No.91 大峰山


 

中四国の山


No.92 大山

No.93 剣山

No.94 石鎚山 


 

九州の山


No.95 九重山

No.96 祖母山

No.97 阿蘇山

No.98 霧島山

No.99 開聞岳

NO.100 宮之浦岳


利尻岳 ~もしもこの世に10秒後の世界を写すカメラがあったなら~

<< 利尻岳 >>

標高:1721m

登頂日:2010.8.4

 

f:id:netarouyama:20200927164553j:plain

 


 

利尻岳は最北の百名山である。そのうえ離島にある。

はるか彼方の最果ての地の先に広がる海。そこに浮かび聳える山なのだ。

せっかく登るのなら旅情を満喫したいものだ。

寝太郎にはそんな思いがあり、新潟まで車→小樽へフェリー→道内周遊→稚内からフェリーの経路で利尻島を訪ねた。

その結果、はるばる来たぜ利尻島と唸ってしまうほどの旅情を味わうことができた。

 

f:id:netarouyama:20200928222225j:plain

 


 

利尻島へフェリーで行った訳だが、一つ難点があった。

寝太郎のように足が遅く、登山口まで早く移動したい者は、港でタクシーの順番を争わねばならないのだ。

まぁ、寝太郎には函館に加え「利尻の女」がいるので、「さかまく波を乗り越えて遥々来たぜっ!」と彼女に伝えておけば、港で待っててくれるので問題はない。

……

というのはウソである。

利尻島はおろか北海道に一人の知り合いもいない寝太郎は、タクシーの順番を争うため、急いで下船した。

  

f:id:netarouyama:20200927165334j:plain

 

 


 

幸いタクシーにすぐ乗れて、登山口にも一番乗りした。

先陣を切って意気揚々と歩き始めた。

 

そして、しばらく歩くと普段よりペースが速いことに気がついた。

「せっかくタクシーに一番乗りしたのだから、後の人に追い越されては意味がない!」というヘンな意識が寝太郎に生まれたのだ。

という訳で、速いペースで進んだ。

 


 

さらに最初は傾斜が緩いこともあり、良いペースで進めた。

が…

突如、寝太郎の頭に衝撃が走った。

室伏選手がブン回すハンマーが脳天直撃したほどの衝撃であった。

登山道に張り出したダケカンバの幹に頭を強打したのだ。

ペースが速かったので、めちゃくちゃ痛い。

 とても我慢が出来なかったよと唸るほど痛かった。

 

f:id:netarouyama:20200927165444j:plain

オホーツク海ではありません。
日本海礼文島です。

 


 

そんな事故もあったが、なんとか長官山に到着。

なお、オデコへの一撃を室伏選手のハンマー投擲になぞらえたが、室伏長官はこの山名とは何も関係がない。

 

f:id:netarouyama:20200927165956j:plain

利尻岳が望める長官山。山名の由来は渡辺北海道庁長官らしいです。

 


 

そして丘の上に咲くヒナゲシの花を観賞しつつ歩き、山頂に至った。

 

山頂の眺望は稀有なものだった。四方の「すべてが海」である。

「ひょっとしてあれは樺太?」と思うと、岳い幹が脳天直撃した苦い思いが甦えったりもしたが、やはり遥々遠くへ来たことを実感してしまう素晴らしい眺望であった。

 

f:id:netarouyama:20200927170034j:plain

 


 

そんな旅情に浸る寝太郎だったが、頂上の片隅にいる外国の方が気になった。

白人3人がカメラをいじくり、「AHデモナイ  COデモナイ」と苦闘していたのだ。

北島寝太郎を自称するほど歌はうまいが、外国語オンチの寝太郎。

その様子を見て見ぬふりした。

しかし、遂に「@×△:#&Π<□※?」と声を掛けられてしまった。

寝太郎はそれをムロフシできるほどの孤高の鉄人ではない。

「アイシー、アイシー」と、イエローモンキーあいそスマイルを浮かべつつ、カメラを受け取った。

 

そして、シャッターを押した。

が、何の反応もない。

液晶画面にも変化はない。

他のボタンを押すとなぜだかたまにシャッター音がするが、肝心のシャッターボタンは押せども押せども無反応である。

いろんなボタンを押したせいで、画面にヘルプ的な文字が表示されるが、それも意味不明である。

もはやお手上げであった。

 

「おー そーりーそーりー。あい きゃんと かめら。」とカメラと同様ブロークンなイングリッシュと共にカメラを返した。

そして下山した。

 

f:id:netarouyama:20200927170059j:plain

 


 

 翌日、フェリーで利尻島を去った。

ずっとデッキに佇み、「いつかまた来ることができるかなぁ」と利尻島を、見つめていた。

 

そこへ昨日の外国人が現れた。「OH! $◎%■Л>*!!!」と意味不明な言葉を発しつつも、笑顔である。

というかゲラゲラ笑っていた。

そして寝太郎の隣へやってきて、カメラを見せてくれた。

 

f:id:netarouyama:20200927173753j:plain

 


 

そこに映っていたのは、斜め水平線・股間・地べた・円陣の仰観などなどの、ヘンテコな写真であった。

最もヘンな写真が、寝太郎の鼻の穴のドアップであった。

 

「〒%-\@^♡♪^/:×. $&□ω=>♯!!」

彼らの説明によると、カメラ設定がセルフタイマーになっており、山頂でシャッター押下の数秒後の世界を激写しまくってたらしい。

で、おかしな写真のオンパレードになってしまったのだ。

はぁ~、なんてこった…

 

しかしあの、サブちゃん顔負けのドデカ鼻の穴の写真。

あれ、今どこの国にいるのかなぁ。

 

f:id:netarouyama:20200927173819j:plain

 

 


f:id:netarouyama:20201001234313j:plain